- プロフィール
Author:キナツ
ロングライドが楽し~い!
下り坂、向かい風に弱い。。。
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- カテゴリ
--.--
-- --:-- |
Category : スポンサー広告
|
2011.02
11 |
ようやく東京も雪が少々積もったが、一瞬であった。
たまには雪を見るのもいいな・・・と、気楽な気持ちだが、 雪国の方にとっては、雪かき・雪下ろしなど重労働を強いられる季節。 せかっくの連休、予定をキャンセルし、静かに過ごす。 ココ最近週末は自転車の上で過ごす(?)ことがほとんどだったため、 たまには歩いたり、電車に乗ったりするものちょっと新鮮味があったりする。 なんだか“フツーの人”に、なったような気になってしまうが、 なにをもって“フツー”なのかは、特に考えていないので、 スルーしていただきたく。 先日の初のブルベ出場で、ブルベについて下調べをいろいろしていたわけだが、 いろいろと今まで知らなかった世界を垣間見た。 その中でこのような文字。 PBP ぴぃーびぃーぴぃー? フランス語ならぺーべーぺー? TNP てぃーえぬぴー なら知っている。 低燃費でしょ? あとは林家ペーなら知ってるぞ。 まあ、もちろんそういうことでは全然なく、 PARIS BREST PARIS Randonneur パリ?ブレスト間の往復1200キロを走るBRM最高峰イベントだそうだ。 パリかぁ・・・フランスかぁ。おしゃれだなぁ、とつい思ってしまう(^^;) なぜだろう。フランス=おしゃれ という、この先入観。 ちなみにイタリア、ドイツやスペインなどは、頭に“お”などつけないのに フランスは“おフランス”と言う日本人。 1200キロって何キロ?と 思わずアホな質問をしてしまいそうな、ちょっと聞いただけでは想像のつかない距離である。 ざっくり見積もって、 東京からなら鹿児島まで行ける。 北はおそらく北海道まで行けそうだ。 ではそれを一体何時間で走るのだろうか? 90時間。 ひっ!!! 90時間とは、日に直すと3.75日。 たったそれだけで。 単純計算で一日320キロ走る。ただし、これは休憩・睡眠時間を入れていないし アップダウンも考慮していない。 ということは、1日の距離は400キロくらいは走るのだね。 そんなこと・・・出来るのか・・・? と思うのだが、出来る人はいらっしゃるのである。 1200キロのBRMは、北海道、アラスカなんてのもあるそうだ。 アラスカかぁ・・・。 余談だが、アラスカといえば・・・「水曜どうでしょう」のアラスカ編が好きだ。 ううむ。凄すぎて想像できない・・・・。 私は、まず、TNP(低燃費)を目指す!!! ![]() にほんブログ村
|
Trackback
Comment
No title
22:29
カプリコーン
URL
編集
確かに他の国は"お"をつけま。。
いや、おイタ という言葉もあるよ!
「また、この子はおイタしてっ!」
どうやら疲れているみたいだ。
もう寝ますm(_ _)m
Re: No title
22:40
キナツ
URL
編集
> おフランスざます!
あっ!そうです。おフランスになったのは、
赤塚不二夫先生の仕業かもしれませんね。
> 確かに他の国は"お"をつけま。。
> いや、おイタ という言葉もあるよ!
> 「また、この子はおイタしてっ!」
おだまりっ!
ってのは、いかがでしょう。
だんだん路線がずれて参りました。。。
今日はココまで。
キナツ